スポンサーリンク
林輝幸さんと言えば、クイズ番組「東大王」で東大王チームのメンバーとして活躍していますよね。
今回は林輝幸さんについて、
・出身小学校
・血液型
・姉などの家族【画像あり】
・なぜジャスコ林なのか、由来
などについて調査しました!
スポンサーリンク
Contents
林輝幸の経歴・プロフィール(小学校・血液型など)
東大王の林輝幸がトシさんにしか見えない pic.twitter.com/lNsTR91NLn
— たくあん (@takuan_4869_) August 3, 2019
名前:林輝幸(はやしてるゆき)
生年月日:1997年7月2日(現在22歳)
出身地:富山県滑川市
血液型:O型
林輝幸さんの学歴は、片山学園中学→片山学園高校→東京大学文学部となっています。
小学校については、情報がなく不明でした。
片山学園は富山県初の中高一貫校ですが、初等科もあります。
ただ、片山学園の初等科は2019年に創設されたので、林輝幸さんは片山学園の初等科出身ではありません。
地元である富山県滑川市の小学校に通っていた可能性が高いのではないでしょうか。
片山学園中学の偏差値は、46~53と大体平均ぐらいです。
ただ、毎年東大の合格者をだすなどかなりレベルは高いようです。
片山学園中学時代には、生徒会長をやったり、テニス部に所属して駅伝の大会にも出たりと、色々活躍していたとのこと。
片山学園高校の時には、クイズ研究会を創設して、受験とクイズに打ち込んでいたそうですよ。
小学生の時からクイズは好きで、クイズ番組をよく見ていたそうです。
ただ、せっかくクイズ研究会を作ったものの、当時の北陸では参加できる大会が少なかったためにあまり活動はできなかったとのこと。
やはり、クイズをやるにしても東京などの大都市に住んでいる方が有利なようですね。
林輝幸の所属事務所はワタナベエンターテインメント内のOF COURSE(オフコース)
林輝幸さんは、2020年の1月1日からワタナベエンターテインメント内のOF COURSE(オフコース)という事務所に所属しています。
東大王での活躍が評価されたのかもしれませんね。
ちなみに、東大王の伊沢拓司さん・水上颯さん・鶴崎修功さんも同じ事務所所属ですよ。
林輝幸の姉・父・母などの家族について
林輝幸さんのお姉さんは、東大王の収録の際に応援に来ていました。
林輝幸さんのお姉さんの画像はこちらです。
かなりの美人ですよね。
現在は、東京大学の大学院に在籍されているとのこと。
兄弟そろって頭が良いんですね。
この収録の時には、お姉さんだけでなく母親も応援に来ていました。
母親の画像はこちら
母親もかなりの美人ですね。
母親の名前や職業は分かっていませんが、林輝幸さんを私立の中高一貫校に通わせているので、裕福な家庭だと思われます。
父親については情報がなくどんな人物なのか不明です。
分かり次第追記していきたいと思います。
娘が東京大学大学院で息子が東京大学なので、かなり頭の良い父親なんでしょうね。
東大王チームの鶴崎修功さんの記事はこちらからどうぞ
林輝幸がジャスコ林といわれるのはなぜ?由来は?
#水上颯&#林輝幸 インタビュー!『#東大王』https://t.co/va8jlZP5p4 pic.twitter.com/msHJzO3YiQ
— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) August 1, 2019
林輝幸さんが東大王初登場の時に、
「1962年にブームとなったアメリカ発のカタカナ4文字のダンスの名前は?」
という問題で、答えは「ツイスト」なのですが、なぜか「ジャスコ」と回答して大受け!
それからジャスコ林と呼ばれるようになってしまいました。
どうやら、ディスコと地元のスーパーのジャスコがごっちゃになってしまったようですよ(笑)
お茶目なところもあって、いいですよね。
東大王関連の記事はこちらからどうぞ
まとめ
林輝幸さんについて色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・血液型はO型
・出身小学校は不明
中学からは片山学園中学→片山学園高校→東京大学文学部
・姉は東京大学大学院在籍で美人
・母親も美人
・父親ついては不明
・ジャスコ林の名前の由来は、クイズで「ジャスコ」と珍回答したから
東大王チームの一員として活躍する林輝幸さん。
これからも、クイズに勉強にと頑張ってほしいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。