スポンサーリンク
賀来満夫さんは東北医科薬科大学感染症学特任教授ですが、最近よくテレビに出演されていますよね。
今回は、賀来満夫さんについて、
・出身高校・大学などの学歴
・年齢
・女優の賀来千香子さんとの関係は親戚なのか
・wikiや経歴
などについて調査しました!
スポンサーリンク
賀来満夫のwiki風プロフィール(年齢など)
ミヤギテレビ Ohバンデス
「Stop感染拡大 ワンポイントアドバイス」
東北医科薬科大学の賀来満夫先生
アルコールティッシュがない場合はウェットティッシュでしっかりとこすってウイルスを取り除く。 pic.twitter.com/gO1BXcXy9D— mizuki_kanna07409♥ (@kanna07409) April 15, 2020
名前:賀来満夫(かくみつお)
生年月日:1953年生まれ
年齢:66歳か67歳
出身地:大分県
職業:東北医科薬科大学感染症学特任教授
賀来満夫さんは1953年生まれなので、今年(2020年)で67歳です。
70歳近い高齢ですが、東北医科薬科大学感染症学特任教授をしていたり、テレビによく出演していたりと、かなり忙しそうですよね。
賀来満夫の高校・大学などの学歴は?
賀来満夫さんの出身高校は、大分県立大分上野丘高校です。
大分上野丘高校の偏差値は71で、大分県で一番偏差値の高い高校です。
医者になるだけあって、高校もレベルが高いところの出身なんですね。
ちなみに、クイズ番組などでよく見る女優の宮崎美子さんも大分上野丘高校出身ですよ。
大学は、長崎大学医学部を卒業しています。
長崎大学医学部の偏差値は65とかなり高いです。
国立大学の医学部だけあって、入るのはかなり大変そうですね。
ちなみに、ノーベル化学賞を受賞した下村脩さんも長崎大学の出身ですよ。
スポンサーリンク
賀来満夫の経歴
専門家「これから2週間ほどが大きな分かれ道」
感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「これから2週間ほどの期間が、今後感染が拡大していくかどうかの大きな分かれ道になる」と指摘しています。 https://t.co/WuehE5Bi67
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) April 21, 2020
賀来満夫さんは母親が薬剤師で、その影響もあって医師になったそうです。
長崎大学卒業後は、長崎大大学院医学研究科博士課程を修了しています。
医療専門家としてケニア中央医学研究所にも派遣されています。
海外に派遣されるなんて、相当実力が評価されていたんでしょうね。
1989年 自治医科大学呼吸器内科学教室講師
1990年 長崎大学医学部附属病院検査部講師
1995年 聖マリアンナ医科大学微生物学教室助教授
1999年 東北大大学院教授
を経て、2020年から東北医科薬科大学感染症学特任教授となっています。
かなり色々な職場で働いていたんですね。
賀来満夫と賀来千香子との関係は親戚?
【お知らせ🌾】
11月24日(日)の夜7時からBS11で放送された、
『京都紅葉生中継2019~皇室ゆかりの秋を訪ねて~』
に出演された賀来千香子さんに弊社のウィッグを着用いただきましたぁ✨
紅葉に映える、上品な紫の和服姿の賀来千香子さん。
とっても素敵でした⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾💕 pic.twitter.com/U6Vc5NG4wu— 株式会社アデランス (@aderans_co) November 28, 2019
賀来という苗字はかなり珍しいですよね。
賀来といえば、女優の賀来千香子さんが思い浮かびますが、二人の間には親戚などの関係があるのでしょうか?
調べてみたところ、賀来満夫さんと賀来千香子さんとの間に親戚関係があるという情報はありませんでした。
賀来という苗字は全国に約1600人しかいないそうです。
かなり少ないですよね。
九州地方特に大分県に多い苗字で、大分県には500人ほどの賀来姓がいるとのこと。
賀来満夫さんも大分県の出身ですよね。
賀来千香子さんは大阪府枚方市出身ですが、そのルーツは大分県宇佐市安心院町にあることがわかっています。
なので、賀来満夫さんと賀来千香子さんが、遠い親戚関係ということもあるかもしれないですね。
最近テレビによく出演している人たちの記事はこちら
https://geev.jp/ositanihitosikyoujyu-keireki/
まとめ
賀来満夫さんについて色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・高校は大分県立大分上野丘高校で、大学は長崎大学医学部卒業
・年齢は2020年で67歳
・賀来満夫さんと賀来千香子さんとの間に親戚関係があるという情報はなかった
最近テレビによく出演している賀来満夫さん。
これからも、教授として頑張ってほしいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。