スポンサーリンク
木村周一郎さんは、フランスパンのお店である「メゾンカイザー」を経営する「ブーランジェリーエリックカイザージャポン」の代表取締役です。
今回は、木村周一郎さんについて、
・父親
・結婚した妻は再婚なのか
・出身高校や大学などの学歴
・兄弟
などについて調査しました!
スポンサーリンク
Contents
木村周一郎のプロフィール(年齢など)
名前:木村周一郎(きむらしゅういちろう)
生年月日:1969年4月1日
年齢:51歳(2020年5月時点)
出身地:東京都中央区
職業:ブーランジェリーエリックカイザージャポン代表取締役
木村周一郎の出身中学・高校・大学などの学歴
木村周一郎さんの学歴ですが、幼稚舎から大学までずっと慶應です。
生粋の慶應ボーイですね。
幼稚舎から慶應というところがお金持ちを感じさせます。
大学は、慶應大学法学部法律学科を卒業しています。
法学部は慶應大学の中でも偏差値が高く内部生でも成績が良くないといけないようなので、成績もよかったんでしょうね。
木村周一郎さんは小さい頃からスポーツマンで、小学生の時から
・ラグビー
・野球
・水泳
・スキー
をしていたそうです。
小学生の時からラグビーというのはかなり珍しいですよね。
中学生の頃は野球部で、高校の時はスキーのレーシングチームに入り、大学でもスキー部だったそう。
スキーは5歳の時からやっているそうなので、かなりの腕前なんでしょうね。
スポンサーリンク
木村周一郎の経歴
慶應大学卒業後は、千代田生命保険相互会社に就職。
千代田生命保険相互会社は大手の生命保険会社でしたが、2000年に経営破たんして現在はジブラルタ生命保険となっています。
当時は、将来的には木村屋の後を継ぐことを考えていたそうです。
千代田生命保険相互会社では法人営業を担当していて、5年間勤務しています。
5年勤務したところで、実家から「パンの世界に入れ」という命令が来て、会社を辞めてパン作りを勉強するためにアメリカに渡ります。
今まで全くパン作りなどしたことがなかったそうで、いきなりアメリカに行かされるのは大変だったでしょうね。
『米国立製パン研究所(AIB)』で2年半パン作りを勉強して、その後ニューヨークのベーカリーで仕事をした後、フランスに渡ります。
フランスで、現在のパートナーであるエリック・カイザーさんと出会います。
エリック・カイザーさんは『INBPフランス国立製パン学校』の指導員で、50年に一人の天才と言われる人だったのだとか。
パンの本場であるフランスでそれだけ言われるのですから、相当の実力なんでしょうね。
そのエリック・カイザーさんに日本で一緒にパン屋をやろうと誘われて、「メゾンカイザー」を開くことになります。
木村屋の名前が通用しない海外でこのように誘われたのですから、木村周一郎さんもパン職人としてかなりの腕前になっていたのでしょうね。
「メゾンカイザー」では、パンの製造方法が他の店とは全く異なるのだとか。
小麦粉やバターも特注品を使うこだわりようです。
「メゾンカイザー」は、2001年に1号店をオープンしてから現在約30店舗となっています。
順調に店舗数が増えてきていますね。
飲食店では急激に店舗数が増えるお店も多いですが、パン屋は設備費用が高いため一気にお店を増やすことはできないそうです。
そんななかでも順調に店舗を増やしているのは、パンのおいしさが評価されているんでしょうね。
木村周一郎の父親は?
木村周一郎さんの父親は、木村屋6代目の木村周正さんです。
木村屋の6代目と言うとかなりのお金持ちだと思いますが、意外にも生活はかなり質素だったそうです。
車も外車には乗らずに、ずっと国産車だったのだとか。
「パン屋の商売は100円・200円を扱うのだから、何千万もする外車に乗っていたのではお客や従業員から信頼を得られない」と言うのが理由だったそうです。
かなりしっかりした考えがある父親だったんですね。
父親の木村周正さんは、木村周一郎さんが高校生の時は、夏休みの期間牧場で働かせていたそうです。
働くことの大変さなどを子供に教えたかったんだと思います。
結構厳しい父親だったんですね。
木村周正さんは2013年に70歳で他界されています。
その時に木村周一郎さんは木村屋を継ぐことを考えましたが、自分がパン作りにかかわっていることの方が重要と考えて、継ぐことを辞めたそうです。
確かに、木村屋の社長を継ぐよりも今の方がパン作りの現場には近そうですね。
木村周一郎の結婚した妻は再婚?
木村周一郎さんは結婚しているのでしょうか?
木村周一郎で検索すると離婚や再婚と言ったワードも出てきますが、離婚して再婚したのでしょうか?
木村周一郎さんは2008年に結婚されいています。
妻は一般人の方ということで写真などはありませんでした。
ただ、木村周一郎さんと結婚するくらいですから、かなり家柄の良い方なのではないかと思います。
2008年と言うと、木村周一郎さんは39歳くらいなので、再婚であってもおかしくはないですが、離婚や再婚についての情報が一切なかったのでおそらく初婚だと思われます。
39歳という年齢から、離婚して再婚したのではないかと思って検索されたのかもしれないですね。
ちなみに、結婚式では元総理大臣の麻生太郎さんがスピーチするなど、かなり豪華なものだったそうです。
木村屋の御曹司だけあって、人脈が凄いんでしょうね。
木村周一郎の兄弟は?
木村周一郎さんには弟がいて、木村寛さんという名前です。
木村寛さんもパン屋を経営していて、『パンオトラディショネル』と言うパン屋の代表取締役社長をしています。
弟さんも木村屋の後を継がず自力で会社経営をしているんですね。
兄弟ともにパン屋と言うのが、木村屋の跡取りということを感じさせます。
また、弟の木村寛さんは「メゾンカイザー」のマネージャーもしているそうです。
兄弟でかなり仲がいいんですね。
『パンオトラディショネル』は
- 円山公園本店
- 大丸札幌店
- 西武渋谷店
- 西武池袋店
- 武蔵小杉店
- パサール守谷店
の6店舗あります。
美味しいと評判なので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
木村周一郎さんについて色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・父親は木村屋6代目の木村周正さん 2013年に70歳で他界
・2008年に一般人の方と結婚 離婚・再婚したという情報はなかった
・学歴は、幼稚舎から大学まで慶應
・兄弟は弟に『パンオトラディショネル』と言うパン屋を経営している木村寛さんがいる
大企業である木村屋總本店の跡取りとして生まれながら、全く頼ることなく自分で会社を立ち上げた木村周一郎さん。
これからも、メゾンカイザーで美味しいパンを作ってほしいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。