スポンサーリンク
西岡壱誠さんと言えば、偏差値35から東京大学に合格したことで有名ですよね。
今回は、西岡壱誠さんについて、
・出身中学や高校
・経歴やプロフィール
・東大の学部はどこなのか
などについて調査しました!
スポンサーリンク
Contents
西岡壱誠の出身中学・高校や東大の学部について
出身高校は、東京都中野区にある私立宝仙学園高校です。
ちなみに、宝仙学園高校の偏差値は44~64とかなり幅があります。
・普通科アドバンスド保育コースが44
・普通科理数インターコースが64
となっています。
西岡壱誠さんは、普通科アドバンスド保育コース出身の可能性が高そうです。
宝仙学園高校では東大合格者は一人もおらず、西岡壱誠さんが歴代初の東大合格者とのこと。
宝仙学園高校でも落ちこぼれだったのですから、東大合格はすごいですよね!
西岡壱誠さんの出身中学については、情報がなくわかりませんでした。
ただ、宝仙学園高校は中高一貫校なので、中学も宝仙学園中学だった可能性は高そうです。
情報がわかり次第、追記していきます。
西岡壱誠さんは2浪の末東京大学に合格していますが、学部は経済学部です。
なので、受験時は文Ⅱを受けたということになりますね。
スポンサーリンク
西岡壱誠の経歴・プロフィール(出身中学・高校・学部など)
西岡壱誠のプロフィール
名前:西岡壱誠(にしおかいっせい)
生年月日:1996年3月13日
年齢:24歳(2020年4月時点)
出身地:北海道生まれ 東京都育ち
西岡壱誠の経歴
西岡壱誠さんは、小学校や中学校でいじめられていたそうです。
ただ、学校の授業で分からないのに毎回手をあげるといったようなおどける子供で、明るい一面もあったようです。
母親が漢字の読み方の単語カードを作ってくれたのですが、単語カードの使い方すら知らなかったそうです。
母親に「答えは?」と聞くと「後ろを見なさい」と言われて、振り返って後ろを見てしまったそうです(笑)
こんな人聞いたことがないですよね。
中学2年の時には、成績が悪すぎて3年に進級できないと先生に言われたそうです。
しかも、勉強していなくて成績が悪いわけではなく、毎日2時間くらい勉強していたのに成績が悪かったそうですよ。
こういう人でも東大に合格したというのは、いろんな人の希望になりそうですね。
中学3年生の時にイジメがひどくなり、担任の先生に「このままでいいのか?」と聞かれて、「良くないです。自分を変えたいです。」と答えた西岡壱誠さん。
すると担任の先生は「東大に行け」と言ってきて、それから東大を目指すようになったそうです。
東大を目指したきっかけはイジメだったんですね。
東大に合格するほど、自分を変えたいという気持ちが強かったんでしょうね。
最終的に、2浪の末東京大学に合格しています。
では、西岡壱誠さんはどんな勉強法をしたのでしょうか。
東大王で活躍中の紀野紗良さんの記事はこちら
西岡壱誠の勉強法がスゴい!
西岡壱誠さんは高校時代に偏差値60くらいまで上がったのですが、そこからの壁に苦しみ現役・一浪時は東大に不合格。
二浪の時に、楽しみながら暗記ができるゲーム式暗記術を編み出してから、成績が急上昇したそうです。
ゲーム式暗記術には、
・英熟語ポーカー
・タイムカプセル暗記ゲーム
・ひとやすみ暗記ゲーム
などのやり方があるそうです。
英熟語ポーカー
英熟語ポーカーは、英熟語でポーカーをして遊びながら英熟語を暗記できるものです。
西岡壱誠さんは、予備校時代に友達とこのゲームをしたりしていたそうですよ。
楽しく英熟語を覚えられそうですね。
タイムカプセル暗記ゲーム
暗記するためにはアウトプットが重要ですが、一人だとアウトプットがやりづらいので、この方法を編み出したそうです。
やり方は、作った問題を箱に入れておいて1週間たってから解くというもの。
出来ない問題は、また1週間たってからもう一度解きます。
簡単にできて、かなり効果がありそうですよね。
ひとやすみ暗記ゲーム
この暗記法が一番のおすすめなのだとか。
この暗記法は、違う切り口のものを入れておくと、集中力が維持できて暗記がしやすいということを利用したもの。
例えば、英単語のカード9枚と世界史や数学の問題1枚というように、別の科目の問題を入れておくそうです。
確かに、急に違う科目の問題が出てくると、集中して覚えれそうですよね!
この本には、西岡壱誠さんが東大に合格するために使った暗記術が、たくさん紹介されています。
簡単にできるものが多いので、受験生にはきっと役に立つと思いますよ!
東大王で有名な伊沢拓司さんの記事はこちら
まとめ
西岡壱誠さんについて色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・中学時代は成績が悪すぎて進級できないと言われるほどだったが、2浪の末東大に合格
・出身中学は不明 高校は私立宝仙学園高校
・学部は東京大学経済学部
偏差値35から見事東大に合格した西岡壱誠さん。
これからも、勉強や本の執筆を頑張ってほしいと思います!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。