スポンサーリンク
ニトリが年末並みの混雑ということで話題になっていますね。
でも、なぜニトリ?と思う方も結構いるのではないでしょうか?
今回は、ニトリが混雑する理由や混雑状況について調査しました!
スポンサーリンク
Contents
ニトリが年末並みの混雑で従業員が休業を求める
【年末並みの混雑 ニトリ対応は】https://t.co/7uLb1yNwvg
ニトリの店員によると、緊急事態宣言のときから「来客数が半端ない」といい、休業してほしいとの訴えがツイッターなどで相次いでいる。広報担当者は、休業などの対応について「回答できる状況ではない」とした。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 24, 2020
インテリア大手のニトリが年末並みの大混雑となり、負担が大きい従業員から休業を求めるツイートなどが相次いでいるようです。
従業員自らそんなツイートをするなんて、相当なことですよね。
緊急事態宣言後も臨時休業した店舗や営業時間を短縮した店舗もありながら、客数は2%も増えているのだとか。
では、なぜニトリがこんなに混雑しているのでしょうか?
ニトリが混雑の理由はなぜ?
現在ニトリが混雑している理由ですが、
・テレワーク用の家具が売れる
・SNS映えのための食器などが売れる
・部屋の模様替えなどDIYする人が増えている
ために、混雑しているようです。
テレワーク用の家具が売れる
現在、テレワークしている人がかなり増えていますから、机などの家具を買いに来る人がとても多いのだとか。
机などの家具を買う場合、ニトリは安い商品も多く気軽に買えるので、ニトリを選ぶ人が多いのでしょうね。
SNS映えのための食器などが売れる
緊急事態宣言により家にいることが多くなり、SNS映えのために食器などを買う人が増えているようです。
何もそこまでしなくてもと思ってしまいますが、それだけSNSを重視している人が多いんでしょうね。
部屋の模様替えなどDIYする人が増えている
家にいる時間が増えているため、DIYをしようという人が多くなっているようです。
ずっと家にいるため、模様替えなどをして気分を変えたいという人は多そうですよね。
庭がある人は、ガーデニング用品を買ったりする人も多いみたいです。
ニトリの実際の混雑状況は?
ちょっと考え方が過激になってきてるよなぁ
もちろん自粛するべきだとは思うが
じゃあニトリの混雑は?
多分パチンコ屋より騒がしく密集だと思う#パチンコ屋 #大勢の客 https://t.co/q24yQCdTG4— DEAD or アラフィフ (@takoyaking44) April 25, 2020
仕事帰りに遠慮してたニトリに行ってきたんだけど、あれ?みんなソーシャルディスタンス忘れた?ってくらいズイズイくっついて並んでくるんですよ…そしてスーパーより混雑してるね
— にぼしのあゔみ (@aumi_niboshi) May 11, 2020
混んでない店舗もあるみたいですね。
フライパンの蓋買いたくてニトリ行ったんだけど今まで行った中で一番混んでた
— 席巻 (@pensunsea) April 25, 2020
出かけたらマックもニトリもすごい人!
休業させて空いてる店が、ないからそうなるよね〜。
だいたい休業させたら、人の動きが少なくなると思ってることが頭が悪すぎ!
空いてる店が少なくなれば、逆に空いてる店が混雑することを分かってない。
想像力がなさすぎて呆れる。— やまだ (@EvgGfvCX65zCSfc) April 25, 2020