スポンサーリンク
大山健太郎さんは、アイリスオーヤマ株式会社代表取締役会長です。
今回は、大山健太郎会長について、
・妻や娘・息子などの家族
・国籍は韓国なのか
・本名
・自宅
などについて調査しました!
スポンサーリンク
Contents
大山健太郎会長のプロフィール(年齢など)
新春恒例の賀詞交歓会が、総勢約860名のお客様を迎え盛大に行われました。
大山健太郎会長、大山晃弘社長のあいさつに続き、宮城県知事、仙台市長の祝辞、仙台商工会議所会頭の乾杯のご発声を頂戴しました。
多数のお客様にご参加いただきました! pic.twitter.com/4B7sfEvRO7
— アイリスオーヤマ株式会社【公式】 (@irisohyama_info) January 11, 2020
名前:大山健太郎(おおやまけんたろう)
生年月日:1945年7月3日
年齢:74歳(2020年5月時点)
出身地:大阪府南河内郡道明寺村(現藤井寺市)
大山健太郎会長の国籍は韓国人で本名は?
アイリスオーヤマの創業者である大山森佑さんは、在日韓国人2世です。
大山森佑さんは、大山健太郎会長の父です。
なので、大山健太郎会長は在日韓国人3世ということになります。
ただ、大山健太郎会長は2002年に帰化しているそうなので、現在は日本人です。
年齢的には57歳の時に帰化していることになりますね。
2002年までは韓国人だったということで、本名は大山健太郎ではなかった可能性がありますが、その名前については分かりませんでした。
ただ、現在は帰化しているので大山健太郎が本名だと思われます。
スポンサーリンク
大山健太郎会長の妻や娘・息子などの家族について
大山健太郎会長の妻と子供(娘・息子)について
大山健太郎会長の妻は佐藤照枝さんという名前で、仙台空港の職員をされていたそうです。
妻の照枝さんは園芸が趣味だそうで、それがきっかけでアイリスオーヤマで園芸用品も販売するようになったそうですよ。
また、犬も好きでペット関連の商品も売るようになったのだとか。
妻の照枝さんもアイリスオーヤマの業績アップにかなり貢献していそうですね。
子供は2人いて、長男が晃弘さんという名前です。
長男の晃弘さんは1978年生まれで、2020年で42歳です。
2003年にアイリスオーヤマに入社して2018年に代表取締役社長となっています。
小さい頃から父親である大山健太郎会長に英才教育を受けていたのかもしれないですね。
大山健太郎会長の父親・母親と兄弟について
大山健太郎会長の父親は、大山森佑さんという名前でアイリスオーヤマの創業者です。
元々プラスチック製品を作っていた町工場で、大山ブロー工業所という会社名でした。
父親の大山森佑さんは、大山健太郎会長が19歳の時にがんで他界されてしまったため、大山健太郎会長が会社を受け継いでいます。
19歳でいきなり会社の社長というのは、大変そうですね。
母親は敏子さんという名前で、父親が他界した後も泣き言ひとつ言わずに8人の子供を育てたそうです。
かなり精神力が強い人だったんですね。
大山健太郎会長は8人兄弟の長男です。
めちゃくちゃ兄弟が多いですよね。
2歳年上の姉がいて、他は弟と妹だそうです。
弟である
・富生さん
・繁生さん
・秀雄さん
はアイリスオーヤマの社員だそうですよ。
一族で会社を盛り立てていっているんですね。
大山健太郎会長の自宅について
大山健太郎会長の自宅は、宮城県仙台市太白区にあるそうです。
アイリスオーヤマの会長だけあって、かなりの豪邸なのだとか。
大企業の社長と言うと、東京都に住んでいるイメージですが仙台に住んでいるんですね。
大山健太郎会長は音楽鑑賞がストレス解消法になっていて、自宅の書斎兼オーディオルームで1日5・6時間も音楽を聴くそうですよ。
オーディオは高いものはかなりの値段なので、かなりお金がかかっていそうですね。
まとめ
大山健太郎会長について色々書いてきましたが、いかがだったでしょうか?
まとめると、
・在日韓国人3世だが2002年に帰化しているので、現在は日本人
本名は大山健太郎だと思われる
・自宅は宮城県仙台市太白区にある
・妻は佐藤照枝さんという名前で、仙台空港の職員だった
アイリスオーヤマの会長である大山健太郎さん。
これからも、会長として頑張ってほしいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。